Linux-Ubuntuログイン無限ループ事件

前記事Linux-Ubuntuを古いPCに入れてみたけどハマッた件で起きたログイン無限ループ事件で、わたしの行った作業のメモです。
ログイン無限ループが起きたタイミング
Ubuntu系LinuxのZorinをインストール。インストール直後は問題なく使用できておりましたが再起動をしたら無限ログインループ発動!!!
ログイン画面 >> 自分のユーザー名選んで >> パスワード入力 >> シーン >> 一瞬デスクトップ表示 >> ログイン画面(!!!!!)
上記のループです。
というわけで、同様の症状はよくあることのようで、検索をすると様々なサイトが説明してくれているのですが、
このパターンが多いようです。
NVIDIAのバージョンの相違
わたしの場合は、これでした。
※解決はしましたが、無知な人間の行った作業なので、ただの一例として読んでいただければ幸いです。
NVIDIA・・・さてなんて読むのだろうかと。エヌビディアだそうです。
色々あれやこれや様々なサイトを見て試したのですが(2日間ほど悪夢の様に)
結果、最終以下の作業を行いました。
とりあえずこれを試してみた。
ちなみにこちらのサイトに大変お世話になりました。
Ubuntuアップデートしたらログインできなくなった(nvidia GPU使用)
こちらのサイトの【試したこと】をまず行ってみました。
そして私の場合もそれでは解決せず・・・。
やはりNVIDAのバージョンの問題であるようだと思いました。
ただ、上記で行ったことも無意味ではなかった可能性はあるので、念のため・・・。
PCのNVIDIAのバージョンを調べる
自分のPCのNVIDIAのバージョン・・・ほう・・・、「そんなのわからないです・・・」と意固地にスルーし続けておりましたが、以外とすんなりわかりました。
というか調べずに、この後の作業予定の「NVIDIAのインストール」の作業の際に一覧で出て来る、バージョンの一番下に表示されたものからチマチマ試してみて、大層時間をとられたので、最初にきちんと調べておけばよかった・・・!!というわけで
こちらからNVIDIAのバージョンを調べましょう
NVIDIAドライバダウンロード
上記サイトを開いても、わたしのようにそんなにPCに詳しくない方は
「・・・・・・ん? 最初の項目から何を言ってるのかさっぱり・・・」となったのですが、冷静に調べればそこそこわかりました。
◆Macの場合:「このMacについて」の「概要」からNvidiaの種類が確認できます。
◆Windwosの場合:Windowsキーを押して、検索窓に「デバイスマネージャー」を検索。出てきた一覧の「ディスプレイアダプターの左側の矢印をクリック。出てきたドライバ名を右クリックで「プロパティ」を開く。
「ドライバー」タブを押せば確認できます。
ちなみにわたしの場合はPCの型番をネットで検索。スペックが出てきたのでそちらから確認しました。
例:NVIDIA GeForce 8400M GS GPU
わかったNvidiaの情報を頼りに先程のNVIDIAドライバダウンロードページで検索!!
すると、バージョン:340.xxxと出たので、それを控えておく。(頭文字3つで大丈夫)
NVIDIAのインストール
そして、やっと続きのNVIDIAのインストール作業へ・・・。
UbuntuをインストールしたPCのログイン画面でCtrl + Alt + F1を押してコンソール画面にします。
戻るときは (Alt + F7 です)
★初めにログイン名とパスワードを聞かれるので、
ログイン入力 >> Enter
パスワード入力(画面には何も出ませんが受け付けられています) >> Enterでログインしてください。
$ sudo add-apt-repository ppa:xorg-edgers/ppa $ sudo apt-get update $ sudo apt-cache search 'nvidia-[0-9]+$'
とキーを入力していきましょう。最後の一行は、NVIDIAのバージョン一覧を取得してくれるコマンドです。
ズラ〜ッと
nvidia-xxx xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
nvidia-xxx xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
nvidia-xxx xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
nvidia-xxx xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
nvidia-xxx xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
……
と一覧表示されるので、マーカー部分が先程確認しておいたバージョンと同じ物を見つけます。
おや・・・?
(今思いましたがもはや3行目の一覧表示はしなくてもいいのかもしれません。)
$ sudo apt-get install nvidia-●●●←先ほど調べたバージョン
ちなみにインストールのコマンド入力後、まあまあ時間がかかりました。
そして再起動!
$ sudo reboot
無事ログインロープから脱出。しかし続編へ続く
ログインループはこれで解決しました〜!
が・・・・・わたしの場合は更におかしなことが。
ループはしないけど、デスクトップの背景画像だけ表示された状態でじっと待っていても何も変わらない。
おお・・・なんかWindowsのタスクバーとかMacのDockとかメニューバーとか、そういうのが出てこない。
ちなみにランチャーというらしいのだが・・。
ランチャー消失事件については「Linux-Ubuntuランチャー消失事件」記事でご紹介しています。